社長登場!と就活?
2002年10月3日なんと!明日テレビ東京のある番組(朝)におれが来年入社する社長がお出ましになるらしいです。
これは注目!絶対見なければ。
基本的にこの会社に満足してはいるんだけど、不透明な部分もたくさんあって不安でもあるんだよね。
まあ、注目してみてみよう。
さて、今日から自分の就活をこの日記でrecallしていきたい思います。
ただし、不定期、適当、自分よがり。
でもちょっとは3年の皆様のためになると思います、そう願います。
ちなみに今日学校で就職ガイダンスがありました。
・・・関係ないけどね、もはや。
さて今日はおれが感じた就活の感想を、箇条書きにて。
・金がかかる
・つらい
・不公平
・経済に目を向けるべき
・説明会の情報を鵜呑みにしてはいけない。
・自分との勝負
・危機感をもって取り組む
〜あんまりいい印象ありませんな〜。
おれは全部で50社くらい回ったよ。
ほとんど毎日説明会に行ってた。
ほんとつらかったよ。
二度とやりたくないね。
まあ、やっぱ感じ方は個人個人だから。
皆様気負いしないでね。
ドロシーさん。登録サンクス。うれしいよ。
おれもみさせてもらいますからね。
今日のKeynote
昨日ちょっと泣いた。つらかった。
これは注目!絶対見なければ。
基本的にこの会社に満足してはいるんだけど、不透明な部分もたくさんあって不安でもあるんだよね。
まあ、注目してみてみよう。
さて、今日から自分の就活をこの日記でrecallしていきたい思います。
ただし、不定期、適当、自分よがり。
でもちょっとは3年の皆様のためになると思います、そう願います。
ちなみに今日学校で就職ガイダンスがありました。
・・・関係ないけどね、もはや。
さて今日はおれが感じた就活の感想を、箇条書きにて。
・金がかかる
・つらい
・不公平
・経済に目を向けるべき
・説明会の情報を鵜呑みにしてはいけない。
・自分との勝負
・危機感をもって取り組む
〜あんまりいい印象ありませんな〜。
おれは全部で50社くらい回ったよ。
ほとんど毎日説明会に行ってた。
ほんとつらかったよ。
二度とやりたくないね。
まあ、やっぱ感じ方は個人個人だから。
皆様気負いしないでね。
ドロシーさん。登録サンクス。うれしいよ。
おれもみさせてもらいますからね。
今日のKeynote
昨日ちょっと泣いた。つらかった。
やっと内定承諾書
2002年10月2日今日内定式の人は大変だっただろうね。
台風すごかったからね。
関東地方だけど今年で一番の威力だっただろうね。
かなりびしょびしょになったでしょう。
だっておれも台風に関わらず外歩いてたからね,それも一番強かった5時半頃に。
ふふふっ。
さておれは内定式はなかったけれど,ついに内定承諾書がとときました。
やっとかー。口約束で内定とって以来,何も連絡なかったからドキドキものだったね,取り消されるんじゃないかと。
ちなみに会社は一部企業の京都に本社がある電子部品メーカーです。
最終的に5つ内定を取ることができました。
ここともうひとつしょっちゅうテレビでCM流してる大手メーカーとどっちにしようか迷ったがこっちにした。
それでよかったと今でも思っている。
消費者にはなじみはないけど多くの魅力があったのさ。
・・・疲れたので続きは明日に。
3年生の皆さん。がんばってください。
今年も就職状況は厳しいのでは?
危機感と自信を持って取り組んでいって欲しいね。
今日のKeynote
でも本当は今でもちょっぴり不安❤
台風すごかったからね。
関東地方だけど今年で一番の威力だっただろうね。
かなりびしょびしょになったでしょう。
だっておれも台風に関わらず外歩いてたからね,それも一番強かった5時半頃に。
ふふふっ。
さておれは内定式はなかったけれど,ついに内定承諾書がとときました。
やっとかー。口約束で内定とって以来,何も連絡なかったからドキドキものだったね,取り消されるんじゃないかと。
ちなみに会社は一部企業の京都に本社がある電子部品メーカーです。
最終的に5つ内定を取ることができました。
ここともうひとつしょっちゅうテレビでCM流してる大手メーカーとどっちにしようか迷ったがこっちにした。
それでよかったと今でも思っている。
消費者にはなじみはないけど多くの魅力があったのさ。
・・・疲れたので続きは明日に。
3年生の皆さん。がんばってください。
今年も就職状況は厳しいのでは?
危機感と自信を持って取り組んでいって欲しいね。
今日のKeynote
でも本当は今でもちょっぴり不安❤
昨日はshopping
2002年10月1日昨日もバイトだったけど,その前にショッピングに行った。
丸井で。
なぜ丸井かというと二千円のクーポン件があったから。
そしてその有効期限が今日までだったから。
以前にもこの日記で丸井でのショッピングについて書いた。
そのときはスーツだったけど,昨日はカジュアルシューズとトートバッグ。
丸井に入って1階を歩く。
やっぱ女性が多い。
ちょっとだけ1階をぶらぶらした。
コーチのバッグが半額になっていた。
そのことを頭の片隅において6階へ。
おれはやっぱり買い物には時間がかかる。
例えば1万円のかばんが気に入って買おう,と思ったとする。
まずそのものがきちんと精製されたものか隅々まで手にとって見定める。
そして,これが一万円だから,じゃあそれ以下でよりハイ・グレードらしきものはないかとフロアをみてまわる。
仮に新たなものを見つけたらそれと前のお気に入りのものとどっちが自分にとってお買い得かを決める。
新しいのがいいと決めたら,今度はそれを基準によりいいのはないかと探し回る。
そうして一時間以上かけてしまった。
買ったのは1万4000円程の皮のカジュアルシューズと8000円のトートバッグ。
今回はちゃんと満足して買えた。良かった,良かった。
シューズ買うときに話した店員さん,とってもきれいだった。
おれより3,4歳上だろうか。容姿もさることながら,彼女の手が非常に繊細な印象を受けてきれいだった。
女性の手や指にとても魅力を感じるし,手そのものがその女性をも表していると思う。
おれの中ではとても大きな判断要素なんだよね。
皆様そうは思いませんかぁ?
前の彼女もとても手がきれいな人だった。
外国にいるんだけど,がんばってるかなあ。
ちょっと連絡してみようかなあ・・・。
今日は10月1日。ほとんどの4年生は内定式じゃあなかろうか。
おれの会社はないんだよね。
かわりに今日書類が送られてきていた。
次回はちょっと詳しく会社のことや就職活動のことを書いてみようかな。
今日のKeynote
内定式ないのが少し寂しい。
丸井で。
なぜ丸井かというと二千円のクーポン件があったから。
そしてその有効期限が今日までだったから。
以前にもこの日記で丸井でのショッピングについて書いた。
そのときはスーツだったけど,昨日はカジュアルシューズとトートバッグ。
丸井に入って1階を歩く。
やっぱ女性が多い。
ちょっとだけ1階をぶらぶらした。
コーチのバッグが半額になっていた。
そのことを頭の片隅において6階へ。
おれはやっぱり買い物には時間がかかる。
例えば1万円のかばんが気に入って買おう,と思ったとする。
まずそのものがきちんと精製されたものか隅々まで手にとって見定める。
そして,これが一万円だから,じゃあそれ以下でよりハイ・グレードらしきものはないかとフロアをみてまわる。
仮に新たなものを見つけたらそれと前のお気に入りのものとどっちが自分にとってお買い得かを決める。
新しいのがいいと決めたら,今度はそれを基準によりいいのはないかと探し回る。
そうして一時間以上かけてしまった。
買ったのは1万4000円程の皮のカジュアルシューズと8000円のトートバッグ。
今回はちゃんと満足して買えた。良かった,良かった。
シューズ買うときに話した店員さん,とってもきれいだった。
おれより3,4歳上だろうか。容姿もさることながら,彼女の手が非常に繊細な印象を受けてきれいだった。
女性の手や指にとても魅力を感じるし,手そのものがその女性をも表していると思う。
おれの中ではとても大きな判断要素なんだよね。
皆様そうは思いませんかぁ?
前の彼女もとても手がきれいな人だった。
外国にいるんだけど,がんばってるかなあ。
ちょっと連絡してみようかなあ・・・。
今日は10月1日。ほとんどの4年生は内定式じゃあなかろうか。
おれの会社はないんだよね。
かわりに今日書類が送られてきていた。
次回はちょっと詳しく会社のことや就職活動のことを書いてみようかな。
今日のKeynote
内定式ないのが少し寂しい。
コメントをみる |

親父,帰ってきていた。
2002年9月30日しばらく日記更新してなかったね。
ちょっと週末慌しくってね。
ちょっと暇がありませんでした,心の余裕も。ふふふっ(泣)
日曜日には我が家でビッグなイベントがありました。
夜バイト先から帰ってみるとなんと中国で単身赴任しているはずの父が帰国していました。
驚いたのなんのって。おそらく半年ぶりではないかな。
なかなか元気そうではありました。
半年会ってなかったにもかかわらず両親はとても仲いいです(笑)。
二人とも中国語がプロ並にうまいので日本語とともに時々中国語で会話してます。
でもおれとはしばらくぶりのせいかちょっとぎこちないところがあります。
そんなところが微妙に面白く思ったりしているこのごろです。
ああ,おれも中国に長期滞在したいなあ。
そういえば,バイト中にフ○ジテレビのE○TVで上海の特集してたのをみた。
上海にある”味千ラーメン”をとりあげてた。
ちょうど食べに言ったことあったんだよね,1年半くらい前かな。
懐かしく思いながら,上海で食べ歩きしてぇとか思った。
昨日バイトいったら5日連続バイトになってた。
ちくしょう。
今日のKeynote
・・・卒論やばし。
ちょっと週末慌しくってね。
ちょっと暇がありませんでした,心の余裕も。ふふふっ(泣)
日曜日には我が家でビッグなイベントがありました。
夜バイト先から帰ってみるとなんと中国で単身赴任しているはずの父が帰国していました。
驚いたのなんのって。おそらく半年ぶりではないかな。
なかなか元気そうではありました。
半年会ってなかったにもかかわらず両親はとても仲いいです(笑)。
二人とも中国語がプロ並にうまいので日本語とともに時々中国語で会話してます。
でもおれとはしばらくぶりのせいかちょっとぎこちないところがあります。
そんなところが微妙に面白く思ったりしているこのごろです。
ああ,おれも中国に長期滞在したいなあ。
そういえば,バイト中にフ○ジテレビのE○TVで上海の特集してたのをみた。
上海にある”味千ラーメン”をとりあげてた。
ちょうど食べに言ったことあったんだよね,1年半くらい前かな。
懐かしく思いながら,上海で食べ歩きしてぇとか思った。
昨日バイトいったら5日連続バイトになってた。
ちくしょう。
今日のKeynote
・・・卒論やばし。
でぶでぶ?
2002年9月27日そういや、おれが日記をここに公開していること友達とか知り合いの人知ってるんだよなあ。
あんまりプライベートなことは書けないなあ・・・別にあまり書いてないけど。
このごろ夜遅くに物食べる習慣がついてきてしまった。そしてすぐ寝ちゃうから、ちょっとデブデブになってきたような感じが・・・。
寝る前に食うのはよくないよなあ、わかってるけどなんか食っちゃうんだよな。
ちなみにおれは身長173cm、体重62kg、で体脂肪は一応11%くらい。
これって標準だよな、うん。でも見た目は太ってるように見えてしまう。結構前から微妙にそう思っていた。
今年の夏は嫌々ながら海に行くことがあって、ちょっとみっともなかったから腹筋とか毎日100回ノルマにして、かなり割れてたんだけど今は・・・。
筋肉の上に脂肪がついてるみたいになって・・・自分でもカッチョ悪い。食習慣変えましょう。
ああ、ネットで大リーグの速報見てたら、マリナーズは決勝(プレーオフ)の望みは絶たれてしまったようだ。非常に残念だ。
今日から4連続バイト。ふっ、むなしい。
今日のkeynote
マリナーズ、今までありがとう。
あんまりプライベートなことは書けないなあ・・・別にあまり書いてないけど。
このごろ夜遅くに物食べる習慣がついてきてしまった。そしてすぐ寝ちゃうから、ちょっとデブデブになってきたような感じが・・・。
寝る前に食うのはよくないよなあ、わかってるけどなんか食っちゃうんだよな。
ちなみにおれは身長173cm、体重62kg、で体脂肪は一応11%くらい。
これって標準だよな、うん。でも見た目は太ってるように見えてしまう。結構前から微妙にそう思っていた。
今年の夏は嫌々ながら海に行くことがあって、ちょっとみっともなかったから腹筋とか毎日100回ノルマにして、かなり割れてたんだけど今は・・・。
筋肉の上に脂肪がついてるみたいになって・・・自分でもカッチョ悪い。食習慣変えましょう。
ああ、ネットで大リーグの速報見てたら、マリナーズは決勝(プレーオフ)の望みは絶たれてしまったようだ。非常に残念だ。
今日から4連続バイト。ふっ、むなしい。
今日のkeynote
マリナーズ、今までありがとう。
コメントをみる |

I Believe
2002年9月26日予定通り今日は9時まで図書館で卒論の準備をするつもり。
その前に授業にも出て履修登録も完了しました。
本当は卒論を終わらせれば単位はOKなので
授業には出なくてもいいんだけど、
証券系の授業を1つと中国系の授業を3つ登録することにしました。
自分の中では中国がアメリカ、ヨーロッパよりも比重を増しているからさ。
中国語を勉強中だし、将来中国で羽ばたく予定(笑)の自分としては
これくらいの予備知識はね。
アメリカのことなんてニュースやネットですぐ調べられるし。
うん、なんか俄然やる気出てきた!!
もう、勉強しちゃうぞ!・・・卒論終わってからね。
そう、あとぜひ大リーグのことについて触れておきたい!
家のBS放送でシアトル・マリナーズの試合を生で見てました、午前中。
去年はぶっちぎりの強さだったんだけど、
今年は大苦戦!
決勝まで行くにはあと4試合最低でも勝ちつづけなければいけない。
それで今日!8回の裏、2対1で負けてるときツーアウトでもう駄目だとみんなが思いかけてたとき、なんとツーランホームラン!!
グランド全体が超盛り上がり!!
みんなはじけまくってた。
そして最後は佐々木が見事セーブして、なんとか望みをつないだ場面だった。
言葉では表せないほどの感動だったのさ。
何がいいたいのかというのは、この場面を見て
目標を持って突き進むその美学におれはすごく感動したし、うらやましいとも思った。
喜んでいる選手たちを見て、とても幸せそうだった。
そして観客の1人が"I Believe"のプラカードを突きつけながら喜んでいるところにも感動した。
チームががけっぷちにいてもまだ信じているっていう、その気持ちにも感激した。
なんかこの試合を見て自分が勇気付けられたようなきになってしまった。
やっぱ、大リーグ最高!!
*********************************
そよ風さんお気に入りありがとうございます。
おんなじ4年生ですね。
今後もどうぞよろしく。
その前に授業にも出て履修登録も完了しました。
本当は卒論を終わらせれば単位はOKなので
授業には出なくてもいいんだけど、
証券系の授業を1つと中国系の授業を3つ登録することにしました。
自分の中では中国がアメリカ、ヨーロッパよりも比重を増しているからさ。
中国語を勉強中だし、将来中国で羽ばたく予定(笑)の自分としては
これくらいの予備知識はね。
アメリカのことなんてニュースやネットですぐ調べられるし。
うん、なんか俄然やる気出てきた!!
もう、勉強しちゃうぞ!・・・卒論終わってからね。
そう、あとぜひ大リーグのことについて触れておきたい!
家のBS放送でシアトル・マリナーズの試合を生で見てました、午前中。
去年はぶっちぎりの強さだったんだけど、
今年は大苦戦!
決勝まで行くにはあと4試合最低でも勝ちつづけなければいけない。
それで今日!8回の裏、2対1で負けてるときツーアウトでもう駄目だとみんなが思いかけてたとき、なんとツーランホームラン!!
グランド全体が超盛り上がり!!
みんなはじけまくってた。
そして最後は佐々木が見事セーブして、なんとか望みをつないだ場面だった。
言葉では表せないほどの感動だったのさ。
何がいいたいのかというのは、この場面を見て
目標を持って突き進むその美学におれはすごく感動したし、うらやましいとも思った。
喜んでいる選手たちを見て、とても幸せそうだった。
そして観客の1人が"I Believe"のプラカードを突きつけながら喜んでいるところにも感動した。
チームががけっぷちにいてもまだ信じているっていう、その気持ちにも感激した。
なんかこの試合を見て自分が勇気付けられたようなきになってしまった。
やっぱ、大リーグ最高!!
*********************************
そよ風さんお気に入りありがとうございます。
おんなじ4年生ですね。
今後もどうぞよろしく。
コメントをみる |

Full Circle
2002年9月25日今日はオンラインで注文していたCDが届いた。
Boys?Men の「FULL CIRCLE」です。
ま,おれの人生は全然Full Circleじゃないけど…
普通に店だと二千円くらいするのにオンラインだと千四百円ほど。
いや〜安いし便利だね。
特に二曲目の”The Color of Love”がR&B タイプですごくお気に入りで。
フレーズもいい感じだし,季節的にもR&Bがなじむでしょ。
ほんとはこまーしゃるでもやってるアリエル・ラヴィーンの”Complicated”も欲しいんだけど今は節約モードなので。
とかいって,外食ばっかで使いまくりなこのごろなのです。
明日は勝負の日。
何の勝負かって?卒論さ。
目標は今まで集めた資料をすべてに目を通して使えるかどうかを確かめる。
図書館にこもりっきりさ。
は〜めんどい。
今日のKeynote
♪If it comes from the heart, then you know that it’s true♪
・・・and the color of love is in you〜♪(特に深い意味はナシ)
Boys?Men の「FULL CIRCLE」です。
ま,おれの人生は全然Full Circleじゃないけど…
普通に店だと二千円くらいするのにオンラインだと千四百円ほど。
いや〜安いし便利だね。
特に二曲目の”The Color of Love”がR&B タイプですごくお気に入りで。
フレーズもいい感じだし,季節的にもR&Bがなじむでしょ。
ほんとはこまーしゃるでもやってるアリエル・ラヴィーンの”Complicated”も欲しいんだけど今は節約モードなので。
とかいって,外食ばっかで使いまくりなこのごろなのです。
明日は勝負の日。
何の勝負かって?卒論さ。
目標は今まで集めた資料をすべてに目を通して使えるかどうかを確かめる。
図書館にこもりっきりさ。
は〜めんどい。
今日のKeynote
♪If it comes from the heart, then you know that it’s true♪
・・・and the color of love is in you〜♪(特に深い意味はナシ)
卒論ですな。
2002年9月24日今は学校の図書館にいます。
今日はとりあえず図書館にこもるつもり。
卒論の提出が一週間後に迫っているから。
結局ほとんどやってない状態。
英語形のゼミに入っているから、卒論も英語なんだよね。
それはいいんだけど、大変なのは資料集めでして。
図書館小さいからなかなか難しい。
もう就職決まっているから、自分的には卒論を書く動機がない。理由もない。そして興味もない。
だからやる気もない、というわけで。
大変です、これから。
学校に行くときは常に日経MJを見るよう心がけているんだけど、今日見ていたらインフォシークの検索履歴のトップは「中国」で「英語」が4位、「中国語」5位だそうな。
やっぱ日本企業が中国進出するのが規模的に大きくなっていて、それに伴って中国および中国語に関する需要も高まっているらしい。記事に書いてあった。
ふふふん、やっぱりね。そう思っていたさ。
実際おれが来年就職する会社もある記事の「中国依存ランキングで」13位にランクインしてたからね。
いいか悪いかはともかく、中国に対する知識が求められるのは簡単に想像できるさ。
そう思って今中国語に磨きをかけてるわけ。
学校ほっぽりだして。
ちなみに、もうあとは卒論の単位を取れば卒業さ、いつのまにか。
さ、卒論これからやりますかね。
今日のkeynote
「おれの目にくるいなし!!」
今日はとりあえず図書館にこもるつもり。
卒論の提出が一週間後に迫っているから。
結局ほとんどやってない状態。
英語形のゼミに入っているから、卒論も英語なんだよね。
それはいいんだけど、大変なのは資料集めでして。
図書館小さいからなかなか難しい。
もう就職決まっているから、自分的には卒論を書く動機がない。理由もない。そして興味もない。
だからやる気もない、というわけで。
大変です、これから。
学校に行くときは常に日経MJを見るよう心がけているんだけど、今日見ていたらインフォシークの検索履歴のトップは「中国」で「英語」が4位、「中国語」5位だそうな。
やっぱ日本企業が中国進出するのが規模的に大きくなっていて、それに伴って中国および中国語に関する需要も高まっているらしい。記事に書いてあった。
ふふふん、やっぱりね。そう思っていたさ。
実際おれが来年就職する会社もある記事の「中国依存ランキングで」13位にランクインしてたからね。
いいか悪いかはともかく、中国に対する知識が求められるのは簡単に想像できるさ。
そう思って今中国語に磨きをかけてるわけ。
学校ほっぽりだして。
ちなみに、もうあとは卒論の単位を取れば卒業さ、いつのまにか。
さ、卒論これからやりますかね。
今日のkeynote
「おれの目にくるいなし!!」
Lending a helping hand.
2002年9月23日近くのデパートでぷらぷらと品定めしてたとき。
外国人の女の子がなんだか店員の人ともめていました。
それを遠くから様子をうかがっていたらなんかコミュニケーションがとれてないみたい。
「これはっ」と思い,店員さんに「ちょっといいですか?」と言ってその外国の人の話を聞いてあげたよ。<Well, I can lend a helping hand?>って言ってね。
なんのことはない,自転車の鍵を落としてしまったらしい。
名前と住所をメモしてもらって,見つけたらこちらから連絡するってことで落ち着いた。
やっぱ外国語を勉強する醍醐味はこういう場面で一番役に立つね。
あっ,せっかくだからその子とお友達になっておけばよかった。
今外国人のお友達を募集中!
しばらく英語とかしゃべってないんでね,勘が鈍るよ。
中国語でもできるようにならないと。がんばらねば。
今日のKeynote
「名前くらいは知りたかった…」
外国人の女の子がなんだか店員の人ともめていました。
それを遠くから様子をうかがっていたらなんかコミュニケーションがとれてないみたい。
「これはっ」と思い,店員さんに「ちょっといいですか?」と言ってその外国の人の話を聞いてあげたよ。<Well, I can lend a helping hand?>って言ってね。
なんのことはない,自転車の鍵を落としてしまったらしい。
名前と住所をメモしてもらって,見つけたらこちらから連絡するってことで落ち着いた。
やっぱ外国語を勉強する醍醐味はこういう場面で一番役に立つね。
あっ,せっかくだからその子とお友達になっておけばよかった。
今外国人のお友達を募集中!
しばらく英語とかしゃべってないんでね,勘が鈍るよ。
中国語でもできるようにならないと。がんばらねば。
今日のKeynote
「名前くらいは知りたかった…」
コメントをみる |

予定は未定
2002年9月22日まあ,そういうことでね。
今回は12人くらいでの飲みでした。
前から常々思っていたんだけど,やっぱ自分的には大勢での飲みはなんか嫌だね。
やっぱ2人でとか,少人数での飲みが好ましい。
そのほうがこう,詳しくお話することができるし,まあ相手によって異なるけど。
どんちゃん騒ぎは苦手だな。
さてね,前の続きなんだけどね・・・
とにかくもういきいきと説明し始めてしまったんだよ。
○ープと○ルスの違いはなんたらかんたら・・・
来店料2万だとしたら,実際は約3倍の値段が必要だとか・・・
なんかそのような情報誌を購読しているらしい。
いい人なんだけど,その辺はちょっと・・・
それよりも早く結婚してね。
今日のKeynote
「卒論マジでやばいぜ。提出二週間後だぜい!!」
今回は12人くらいでの飲みでした。
前から常々思っていたんだけど,やっぱ自分的には大勢での飲みはなんか嫌だね。
やっぱ2人でとか,少人数での飲みが好ましい。
そのほうがこう,詳しくお話することができるし,まあ相手によって異なるけど。
どんちゃん騒ぎは苦手だな。
さてね,前の続きなんだけどね・・・
とにかくもういきいきと説明し始めてしまったんだよ。
○ープと○ルスの違いはなんたらかんたら・・・
来店料2万だとしたら,実際は約3倍の値段が必要だとか・・・
なんかそのような情報誌を購読しているらしい。
いい人なんだけど,その辺はちょっと・・・
それよりも早く結婚してね。
今日のKeynote
「卒論マジでやばいぜ。提出二週間後だぜい!!」
聞いちゃったんだよ〜。
2002年9月21日いや〜今日はね,バイトだったんだけどね・・・。
ホテルでホールのバイトだったんだけどね,今日はひまだったわけよ。
ッたらパートナーの人が風俗について熱〜く語りだしてしまったわけですよ。
年齢不詳,(たぶん30代)ちょっとハゲ,かなり丸々。
いつも額に汗,昼間は病院でヘルスケアの仕事をしている方です。
とってもいい人なんだよね。いつも低姿勢で10年下のおれに常に敬語。
ちゃんと常識もあるし,品もあるしさ。
でもね・・・
別におれは風俗なんて知りたくもないんだよね。
なのにさ,彼が語る際の子供のように輝く表情を見ると,
とりあえず聞いといてあげないと。
彼をたててあげるという意味でも。
そうそう,何でそんな話になったかというと,
テレビのドキュメントでそれらしき番組がオンエア−だったからであって。
まあ,常に好奇心を持ちつづけている自分としてはちょこっとは
自分の知らないことが聞けたという意味では,まあ,実りある会話であったというか
なんというか・・・微妙。
どんなことを聞いてしまったかっていうと,それはね・・・
(To be up on Sunday)だってもう今日は疲れたから。
明日は飲みです。そのことを明日書く予定。
つづきは日曜日〜。
ホテルでホールのバイトだったんだけどね,今日はひまだったわけよ。
ッたらパートナーの人が風俗について熱〜く語りだしてしまったわけですよ。
年齢不詳,(たぶん30代)ちょっとハゲ,かなり丸々。
いつも額に汗,昼間は病院でヘルスケアの仕事をしている方です。
とってもいい人なんだよね。いつも低姿勢で10年下のおれに常に敬語。
ちゃんと常識もあるし,品もあるしさ。
でもね・・・
別におれは風俗なんて知りたくもないんだよね。
なのにさ,彼が語る際の子供のように輝く表情を見ると,
とりあえず聞いといてあげないと。
彼をたててあげるという意味でも。
そうそう,何でそんな話になったかというと,
テレビのドキュメントでそれらしき番組がオンエア−だったからであって。
まあ,常に好奇心を持ちつづけている自分としてはちょこっとは
自分の知らないことが聞けたという意味では,まあ,実りある会話であったというか
なんというか・・・微妙。
どんなことを聞いてしまったかっていうと,それはね・・・
(To be up on Sunday)だってもう今日は疲れたから。
明日は飲みです。そのことを明日書く予定。
つづきは日曜日〜。
くっは〜!
2002年9月19日ちょっと!!
せっかく日記書いてたのに間違って変なボタンおしてしまって今まで書いてたものが消えてしまったぞ!!
むう、許せん。
こういうのってスッゴイいらいらするよね。
むかつくんだけど、自分が悪いし。
すごくもどかしい.
もう今日は終わり。
終わり、終わりだー!!!
せっかく日記書いてたのに間違って変なボタンおしてしまって今まで書いてたものが消えてしまったぞ!!
むう、許せん。
こういうのってスッゴイいらいらするよね。
むかつくんだけど、自分が悪いし。
すごくもどかしい.
もう今日は終わり。
終わり、終わりだー!!!
コメントをみる |

Two major shockwave
2002年9月18日いま5時45分なんだけど,一睡もしていない。
外は霧だらけです。めずらしい。
全然眠れなかった。ほんとに寝てない。
でも今は眠くない。
何してたかって言うと,「ザ・ゴール」を読んでました。
古本屋で100円で売ってたからね。
話題の本だったし今コツコツと読んでます。
今日ついに学校が始まります。
学生生活最後の学期です。
九時からオリエンテーションなんだけど,行く意味まったくナシ!
就職は決まったし,単位はあと卒論だけだし。
サボっちゃう?
いやいや,一応行きましょう。
そんで終わったら,図書室でお勉強でもしますか。
学校の授業なんかより,自分で勉強したほうが絶対効率いいし,意義も大きいよなあ。
そう思う。
昨日はすごかったね,ニュース。
どこのテレビもニュースは北朝鮮一色だったね。
今世界が慌しく動いてるって感じた。
一つは北朝鮮のこと。
一つはイラクのこと。
北朝鮮は国交正常化交渉を始め外交の門戸を開き始めている。
イラクは無条件の査察受け入れ。
とても劇的に動き始めたね。
でも,ネックは日本もアメリカも相手国の声明を信じてないって事。
アメリカは査察受け入れを求めていた反面,イラクが突然応じると
軍事行動の口実がなくなったので国連に新たな法案の成立を求めている。
日本も過去50年の中で最も大きな成果と北朝鮮からの懸念事項に対する言質を得ることができたのに,北朝鮮が経済援助を見返りに求めているとか,拉致事件に関しては口封じのために生存者を死なせてしまった,など悪い方悪い方に考えが向かっている。
デリケートな問題だし,疑われて当然の行動をしてきた国だけど,過去に例を見ない成果を挙げたのだから,始めから証拠のない悪い想像をするよりも,今後対話が決裂しておじゃんにならないようにポジティブな思考を両国とも持ったほうがいいと個人的には思うんだよね。
時事問題に関心を寄せる醍醐味は,やっぱ事件を通していろんな考え方が学べることだよな。ニュースに限らず,日ごろの生活の中でもいろんな考え方を取り入れて,自分の意見を言えるようになりたいね。
将来は世界を舞台に立つ予定だから(笑)これくらいはできるようにならないとね。
今日のKeynote
「かけそば」の「かけ」ってどういう意味?
外は霧だらけです。めずらしい。
全然眠れなかった。ほんとに寝てない。
でも今は眠くない。
何してたかって言うと,「ザ・ゴール」を読んでました。
古本屋で100円で売ってたからね。
話題の本だったし今コツコツと読んでます。
今日ついに学校が始まります。
学生生活最後の学期です。
九時からオリエンテーションなんだけど,行く意味まったくナシ!
就職は決まったし,単位はあと卒論だけだし。
サボっちゃう?
いやいや,一応行きましょう。
そんで終わったら,図書室でお勉強でもしますか。
学校の授業なんかより,自分で勉強したほうが絶対効率いいし,意義も大きいよなあ。
そう思う。
昨日はすごかったね,ニュース。
どこのテレビもニュースは北朝鮮一色だったね。
今世界が慌しく動いてるって感じた。
一つは北朝鮮のこと。
一つはイラクのこと。
北朝鮮は国交正常化交渉を始め外交の門戸を開き始めている。
イラクは無条件の査察受け入れ。
とても劇的に動き始めたね。
でも,ネックは日本もアメリカも相手国の声明を信じてないって事。
アメリカは査察受け入れを求めていた反面,イラクが突然応じると
軍事行動の口実がなくなったので国連に新たな法案の成立を求めている。
日本も過去50年の中で最も大きな成果と北朝鮮からの懸念事項に対する言質を得ることができたのに,北朝鮮が経済援助を見返りに求めているとか,拉致事件に関しては口封じのために生存者を死なせてしまった,など悪い方悪い方に考えが向かっている。
デリケートな問題だし,疑われて当然の行動をしてきた国だけど,過去に例を見ない成果を挙げたのだから,始めから証拠のない悪い想像をするよりも,今後対話が決裂しておじゃんにならないようにポジティブな思考を両国とも持ったほうがいいと個人的には思うんだよね。
時事問題に関心を寄せる醍醐味は,やっぱ事件を通していろんな考え方が学べることだよな。ニュースに限らず,日ごろの生活の中でもいろんな考え方を取り入れて,自分の意見を言えるようになりたいね。
将来は世界を舞台に立つ予定だから(笑)これくらいはできるようにならないとね。
今日のKeynote
「かけそば」の「かけ」ってどういう意味?
うはうは?
2002年9月16日さて昨日はしばらくぶりの友達と会ってきましたよー。
大学4年生の子と。
一ヵ月半ぶりですかね。
いや,2ヶ月かな?
・・うお!!今いきなりバイト先から電話があって
今週7日まるまるバイトは入ってくれとよ。
おおおおい!!!!どうして〜!?
まるまるだよ,まるまる!!今週バイトづけかよ!くは〜!
やべっ!今見たら今週末お出かけの予定があった。
・・どうしよ?
えっと,そう!そんで,渋谷の予定だったけど急きょ有楽町で会うことになりました。
就職活動中は東京国際フォーラムで何回かお世話になりました。
今は懐かしの就職活動。
今思い出しても二度とやりたくないね,ほんと。
2月,3月とピークでさ毎日最低2社,ほとんど毎日説明会やら面接やら
とにかくスケジュールに空きがないように訪問してたね。
もう全然興味のないところでも練習だと思って「数打ちゃ当たる」作戦で。
エントリーシートも書きまくってたし,面接ネタも毎日練ってたし,
お金もたくさん使ったし。
二度とやりたくない!
5,6社から内定もらえてもう1つに絞ってあるんだけど,今考えると
これで良かったのかって不安・・・。
かなり仕事が厳しいって聞いてるから。
もう一つのみんなが知ってるような大手メーカーにしとけば良かったような。
でもやっぱ学生側からしたら,いくら大手有名企業がよさそうに見えても,
内情はわからないよね。
内部事情は,例えOB訪問してもわかんないってことだよ。
人それぞれ感じ方も違うしさ。
だから,まあがんばるしかないって事だと思う。
話が飛んだけど,夜はその子と行きつけの「Victorian Pub」で食事しました。
長い間あってないとイメージ変りますね。
前より大人っぽくなってた。
「なんか,かっこよくなったね」っていってくれたので内心うはうは。
でも,そんなことは全っ然ないんだけどね。
・・・もっと書こうと思ったけど今日はもういいや。
疲れた。
また今度会う約束をしました。
いろいろお話できたし,会えてよかったです。
あさってか,学校は。
ゆううつ,行きたくねえ。
今日のkeynote
おれ「もう学校だよな。あーあ,色々他にやりたいことあるんだけどな」
彼女「ねー。私も学校すきじゃないの」
おれ「特に卒論とかさ。もう取り組んでる?」
彼女「あー。卒論は終わったよー」
おれ「!!!・・・うそ?」
<彼女はかなりのやり手です(笑)>
大学4年生の子と。
一ヵ月半ぶりですかね。
いや,2ヶ月かな?
・・うお!!今いきなりバイト先から電話があって
今週7日まるまるバイトは入ってくれとよ。
おおおおい!!!!どうして〜!?
まるまるだよ,まるまる!!今週バイトづけかよ!くは〜!
やべっ!今見たら今週末お出かけの予定があった。
・・どうしよ?
えっと,そう!そんで,渋谷の予定だったけど急きょ有楽町で会うことになりました。
就職活動中は東京国際フォーラムで何回かお世話になりました。
今は懐かしの就職活動。
今思い出しても二度とやりたくないね,ほんと。
2月,3月とピークでさ毎日最低2社,ほとんど毎日説明会やら面接やら
とにかくスケジュールに空きがないように訪問してたね。
もう全然興味のないところでも練習だと思って「数打ちゃ当たる」作戦で。
エントリーシートも書きまくってたし,面接ネタも毎日練ってたし,
お金もたくさん使ったし。
二度とやりたくない!
5,6社から内定もらえてもう1つに絞ってあるんだけど,今考えると
これで良かったのかって不安・・・。
かなり仕事が厳しいって聞いてるから。
もう一つのみんなが知ってるような大手メーカーにしとけば良かったような。
でもやっぱ学生側からしたら,いくら大手有名企業がよさそうに見えても,
内情はわからないよね。
内部事情は,例えOB訪問してもわかんないってことだよ。
人それぞれ感じ方も違うしさ。
だから,まあがんばるしかないって事だと思う。
話が飛んだけど,夜はその子と行きつけの「Victorian Pub」で食事しました。
長い間あってないとイメージ変りますね。
前より大人っぽくなってた。
「なんか,かっこよくなったね」っていってくれたので内心うはうは。
でも,そんなことは全っ然ないんだけどね。
・・・もっと書こうと思ったけど今日はもういいや。
疲れた。
また今度会う約束をしました。
いろいろお話できたし,会えてよかったです。
あさってか,学校は。
ゆううつ,行きたくねえ。
今日のkeynote
おれ「もう学校だよな。あーあ,色々他にやりたいことあるんだけどな」
彼女「ねー。私も学校すきじゃないの」
おれ「特に卒論とかさ。もう取り組んでる?」
彼女「あー。卒論は終わったよー」
おれ「!!!・・・うそ?」
<彼女はかなりのやり手です(笑)>
コメントをみる |

お買い物〜#
2002年9月15日今日もマリナ−ズ負けてしまったあ!
朝10時からBSで生で見てたんだが…
もうワイルドカードも絶望的!
昨シーズンはあんなに強かったのに。
アメリカに目標を持ってチャレンジしている日本人選手は応援したいのよ。
特に日本人3人もいるマリナ−ズわ。
そしてうらやましく映るのさ,彼らの活躍を見ていると。
いつか自分もきっと・・・。
三連休だが特に小旅行といった予定はないので,
今日は買いものさっ。
1人だけど買い物さっ。
柏の丸井に行きました。
あ,ちなみにわたくし一応柏近辺に住んでおります。
目的はスーツとシャツでした,あとスニーカーでした。
スーツとシャツは,ほら,来年は社会人だから
そのためのものを卒業まで少しづつ。
スニーカーはたまたま欲しいなあと思って。
丸井でスーツって行ったら,やっぱビサルノ。
けっこう宣伝してるからね。
さて,実際見てみたらさて困った。
二万五千の安いのにするか,5万4千のいいやつにするか。
けっこう色々回ってこれか!いや,でもあれも肩がしっかりはっていていいなあとか。
色も実は奥が深くて悩んだ
そして・・結局買わずじまいだった。
やっぱ値がはるものはじっくりみた方がいいよな。
もともと物を買うときは結構時間かかってしまうほうだけどね。
外国にいたせいか,物を買うときは慎重なんです。
そこらへんが優柔不断でちょっと嫌なんだけどね。
シャツは二千円でセールだったけどやめといた。
やっぱスーツに合う感じにしないとさ。
スニーカーは欲しかったものが,もうなかった・・・。
今ちょうど商品を秋ものに入れ替えてるそうな。
で,収穫ゼロでした。おそまつ。
今日のheartthrob
(おわ,あのおじちゃんウサギに首輪つけて散歩してる!! ほ,ほんとかよ?)
朝10時からBSで生で見てたんだが…
もうワイルドカードも絶望的!
昨シーズンはあんなに強かったのに。
アメリカに目標を持ってチャレンジしている日本人選手は応援したいのよ。
特に日本人3人もいるマリナ−ズわ。
そしてうらやましく映るのさ,彼らの活躍を見ていると。
いつか自分もきっと・・・。
三連休だが特に小旅行といった予定はないので,
今日は買いものさっ。
1人だけど買い物さっ。
柏の丸井に行きました。
あ,ちなみにわたくし一応柏近辺に住んでおります。
目的はスーツとシャツでした,あとスニーカーでした。
スーツとシャツは,ほら,来年は社会人だから
そのためのものを卒業まで少しづつ。
スニーカーはたまたま欲しいなあと思って。
丸井でスーツって行ったら,やっぱビサルノ。
けっこう宣伝してるからね。
さて,実際見てみたらさて困った。
二万五千の安いのにするか,5万4千のいいやつにするか。
けっこう色々回ってこれか!いや,でもあれも肩がしっかりはっていていいなあとか。
色も実は奥が深くて悩んだ
そして・・結局買わずじまいだった。
やっぱ値がはるものはじっくりみた方がいいよな。
もともと物を買うときは結構時間かかってしまうほうだけどね。
外国にいたせいか,物を買うときは慎重なんです。
そこらへんが優柔不断でちょっと嫌なんだけどね。
シャツは二千円でセールだったけどやめといた。
やっぱスーツに合う感じにしないとさ。
スニーカーは欲しかったものが,もうなかった・・・。
今ちょうど商品を秋ものに入れ替えてるそうな。
で,収穫ゼロでした。おそまつ。
今日のheartthrob
(おわ,あのおじちゃんウサギに首輪つけて散歩してる!! ほ,ほんとかよ?)
今日はぶっ疲れた〜ぁ。
2002年9月14日12時間バイトしてしまったぞ。
もうこんなのはこりごり。
おれの一番充実してない時間がバイトのときだと思ってるから,
(その次は学校の授業中)どうかご勘弁。
まあ,八千円〜九千円くらい稼げたけど…
ただし!!日曜日に使い切ること間違いなし!!
日曜日は久々の友だちと渋谷でのほほんとしてきます。
会うのは一ヵ月半くらいのようなぶりです。
うむ,どんな展開になるのかな?
でも基本的におれドライだから…
でもしばらくぶりだし,色々な話題が持ち上がるのでしょう。
こっそりたのしみにしてますね。
そう,ちなみにバイト仲間には驚きの「お水の帝王」たる人がいる。
すげえよ,彼は。いい意味でも悪い意味でも。
彼についての記述はまたいずれに…
今日のheartthrob
がんばってくれ,マリナ〜ズ!!
もうこんなのはこりごり。
おれの一番充実してない時間がバイトのときだと思ってるから,
(その次は学校の授業中)どうかご勘弁。
まあ,八千円〜九千円くらい稼げたけど…
ただし!!日曜日に使い切ること間違いなし!!
日曜日は久々の友だちと渋谷でのほほんとしてきます。
会うのは一ヵ月半くらいのようなぶりです。
うむ,どんな展開になるのかな?
でも基本的におれドライだから…
でもしばらくぶりだし,色々な話題が持ち上がるのでしょう。
こっそりたのしみにしてますね。
そう,ちなみにバイト仲間には驚きの「お水の帝王」たる人がいる。
すげえよ,彼は。いい意味でも悪い意味でも。
彼についての記述はまたいずれに…
今日のheartthrob
がんばってくれ,マリナ〜ズ!!
コメントをみる |

Ground Zero. Zero Tolerance!!
2002年9月12日昨日はバイトだったけど帰ってきてからテレビをつけてみたら,
案の定どこもかしこもテロ特集。
あれからもう1年経ったのか,そんな気がした。
覚えてる。
ちょうど一年前,確か朝の5〜6時頃だった。
たまたま早起き。
テレビをつけた。BSだった。
飛行機がビルに追突する映像が目に飛び込んだ。
「・・・・!!!」
まさにこんな感じ。
言葉が出なかった。なんて表現したらいいのかわからなかった。
もう1年経ったのか・・・。
テレビを見て改めて述べたいこと。
一つはアメリカのへの文句。
一つはアフガンでの犠牲者について。
今のアメリカの行動は正当化されるものとは思いたくない。
確かにテロは決して許されるものではないし,
断固とした措置をとらなければならない。
でもそのための行動はすべて国連での承認後のことであるべき。
例えそれで行動が遅れることになってしまっても。
それが世界秩序の為のルールだから。
ましてや単独でイラク攻撃だなんて言語道断!!
武力にものをいわせて自分が正しいと思うことのために
周りを無視して単独で行動する。
その本質はテロリストと同じじゃないのか!?
テレビではアメリカの誤爆で親を失ったり,
障害を負った子供達が紹介されていた。
これが戦争後の結果を示していると思う。
結局最後に一番悲しい思いをするのは
罪のない一般市民だということ。
軍事行動が理にかなっていて大義名分があるとしても,
普通の人々には関係ないんだから。
最後には悲しい思いをする。
軍事行動よりそんな辛い思いをしている人々を
国として援助してあげることのほうが大事じゃあないのか,
世界の平和を大義名分として挙げるなら。
アメリカの一連の行動が正しいものであると錯覚するのは,
テロが二度と起きないよう世界の平和を守る愛国心に支えられた行動として映るから。
でも簡単に言えば,「やられる前にイラクをやっちゃおう」ってことさ。
確かにテロで2800人もの人々が亡くなり,その国籍は20を超える。
でも気づいていない。
アフガンをはじめアフリカなど厳しい地域では万単位の人が一日に命を落としていること。
そして戦争が起きればさらに多くの罪なき人々が命を落とし悲しむこと。
・・・それでも正しいこと?
案の定どこもかしこもテロ特集。
あれからもう1年経ったのか,そんな気がした。
覚えてる。
ちょうど一年前,確か朝の5〜6時頃だった。
たまたま早起き。
テレビをつけた。BSだった。
飛行機がビルに追突する映像が目に飛び込んだ。
「・・・・!!!」
まさにこんな感じ。
言葉が出なかった。なんて表現したらいいのかわからなかった。
もう1年経ったのか・・・。
テレビを見て改めて述べたいこと。
一つはアメリカのへの文句。
一つはアフガンでの犠牲者について。
今のアメリカの行動は正当化されるものとは思いたくない。
確かにテロは決して許されるものではないし,
断固とした措置をとらなければならない。
でもそのための行動はすべて国連での承認後のことであるべき。
例えそれで行動が遅れることになってしまっても。
それが世界秩序の為のルールだから。
ましてや単独でイラク攻撃だなんて言語道断!!
武力にものをいわせて自分が正しいと思うことのために
周りを無視して単独で行動する。
その本質はテロリストと同じじゃないのか!?
テレビではアメリカの誤爆で親を失ったり,
障害を負った子供達が紹介されていた。
これが戦争後の結果を示していると思う。
結局最後に一番悲しい思いをするのは
罪のない一般市民だということ。
軍事行動が理にかなっていて大義名分があるとしても,
普通の人々には関係ないんだから。
最後には悲しい思いをする。
軍事行動よりそんな辛い思いをしている人々を
国として援助してあげることのほうが大事じゃあないのか,
世界の平和を大義名分として挙げるなら。
アメリカの一連の行動が正しいものであると錯覚するのは,
テロが二度と起きないよう世界の平和を守る愛国心に支えられた行動として映るから。
でも簡単に言えば,「やられる前にイラクをやっちゃおう」ってことさ。
確かにテロで2800人もの人々が亡くなり,その国籍は20を超える。
でも気づいていない。
アフガンをはじめアフリカなど厳しい地域では万単位の人が一日に命を落としていること。
そして戦争が起きればさらに多くの罪なき人々が命を落とし悲しむこと。
・・・それでも正しいこと?
コメントをみる |

乗り越えて
2002年9月11日3,4日更新してなかったなあ。
なぜかって言うと,超緊急で台湾に行っていたのさ。
祖母がなくなったしまったのですよ。
おれには台湾に住んでいる祖母がいた。
1人で住んでました。
祖父はおれが生まれる前,つまり23年前に病気で亡くなってた。
それ以来基本的に一人暮らし。
親戚が近くに住んでいるけどね,一緒には住んでいない。
別に仲が悪いわけじゃあなくて,むしろいいんだけど。
理由はわからない。
やっぱ悲しかったな。
小さい頃に何度も何度も一緒に話したり遊んだり記憶があるから。
いろいろな思い出が浮かんできた。
高校以来ほとんどあってなかった気がする。
なんか置き忘れた大事なものを二度と取りにいけない感じがして寂しかった。
そう,台湾は第二の母国。
中学三年まで台湾に住んでた。
学校の友だちは一人を除いて誰も知らない。
2学期が始まったらみんなにこの日記の事を知らせようと思ってるから,
けっこう驚く人がいるかもね。
別れを契機に時間ってとても貴重なもので,無駄にしちゃいけないって思った。
やるべきことはたくさんあるし,ほんと,がんばらなきゃいけない。
そんな新しい気持ちを持つことができたと思う。
なぜかって言うと,超緊急で台湾に行っていたのさ。
祖母がなくなったしまったのですよ。
おれには台湾に住んでいる祖母がいた。
1人で住んでました。
祖父はおれが生まれる前,つまり23年前に病気で亡くなってた。
それ以来基本的に一人暮らし。
親戚が近くに住んでいるけどね,一緒には住んでいない。
別に仲が悪いわけじゃあなくて,むしろいいんだけど。
理由はわからない。
やっぱ悲しかったな。
小さい頃に何度も何度も一緒に話したり遊んだり記憶があるから。
いろいろな思い出が浮かんできた。
高校以来ほとんどあってなかった気がする。
なんか置き忘れた大事なものを二度と取りにいけない感じがして寂しかった。
そう,台湾は第二の母国。
中学三年まで台湾に住んでた。
学校の友だちは一人を除いて誰も知らない。
2学期が始まったらみんなにこの日記の事を知らせようと思ってるから,
けっこう驚く人がいるかもね。
別れを契機に時間ってとても貴重なもので,無駄にしちゃいけないって思った。
やるべきことはたくさんあるし,ほんと,がんばらなきゃいけない。
そんな新しい気持ちを持つことができたと思う。
コメントをみる |

旅行行きてぇー!
2002年9月7日昨日は・・・
9時〜12時 図書館でお勉強
1時〜4時 ジムで運動
5時〜11時 ホテルのバイト
その後 飲み
その日のバイトではちょうど旅行に行っていた友達が帰ってきていた。
なんでもタイのサムイ島というところに6泊7日で行っていたらしい。
もうガンガンに日焼けしていた。
全部で18万ほどかかったと言っていた。
少々高いなと感じたが,おれも行きたかった。
あ〜あ,そういやこの夏は全然旅行計画なんてないなー。
っていうかまずお金ないし。
週5〜6バイトしているにもかかわらず。
まあ,でも11月には中国いくさ!!
絶対行ってやる。
あー,なんか今日は気持ちがブルー。
いやなことありそう・・・
9時〜12時 図書館でお勉強
1時〜4時 ジムで運動
5時〜11時 ホテルのバイト
その後 飲み
その日のバイトではちょうど旅行に行っていた友達が帰ってきていた。
なんでもタイのサムイ島というところに6泊7日で行っていたらしい。
もうガンガンに日焼けしていた。
全部で18万ほどかかったと言っていた。
少々高いなと感じたが,おれも行きたかった。
あ〜あ,そういやこの夏は全然旅行計画なんてないなー。
っていうかまずお金ないし。
週5〜6バイトしているにもかかわらず。
まあ,でも11月には中国いくさ!!
絶対行ってやる。
あー,なんか今日は気持ちがブルー。
いやなことありそう・・・
がんばれボンレスハム
2002年9月5日今日は予定を全部キャンセルして
一日中ごろごろしてしまった。
だって疲れちったんだよう。
昨日5時まで図書館にこもって
勉強やら卒論やらをやっていた。
その後運動してもうその後は足がふにゃふにゃ。
歩くのもままならなかった。
そのあとのスパはとても気持ちよかった。
1時間半ほどおふろでゆっくりしてたかな。
そういやスタジオでは
エアロビックスやってたな。
けっこう中年のおばちゃんが多かったな
そのときは。
きっとおばちゃん達の持つボンレスハムを
なんとかして絞り込みたいんだろうな。
おれは影ながらこっそりと応援してるよ。
三日坊主にならないでね。
んで,今日は不覚にも昼までごろごろしてました。
もう,今日はずっと家にいよう。
これから自分の部屋を整理しますかね。
なぜか中国テイストの部屋模様に今だ
ミニ・クリスマスツリーの飾ってあるこの部屋を。
一日中ごろごろしてしまった。
だって疲れちったんだよう。
昨日5時まで図書館にこもって
勉強やら卒論やらをやっていた。
その後運動してもうその後は足がふにゃふにゃ。
歩くのもままならなかった。
そのあとのスパはとても気持ちよかった。
1時間半ほどおふろでゆっくりしてたかな。
そういやスタジオでは
エアロビックスやってたな。
けっこう中年のおばちゃんが多かったな
そのときは。
きっとおばちゃん達の持つボンレスハムを
なんとかして絞り込みたいんだろうな。
おれは影ながらこっそりと応援してるよ。
三日坊主にならないでね。
んで,今日は不覚にも昼までごろごろしてました。
もう,今日はずっと家にいよう。
これから自分の部屋を整理しますかね。
なぜか中国テイストの部屋模様に今だ
ミニ・クリスマスツリーの飾ってあるこの部屋を。
コメントをみる |

1 2